社会人2年目で退職しました。なぜ退職したのか。その理由とは?

社会人2年目で退職しました 日常
れん
れん

こんにちは!れんです!!

今回は、社会人2年目で退職したお話を記事にしました。

自己紹介の記事でも軽くお話ししているのですが、ざっくりとしすぎてたので、ここで詳しく書いていきますね☺

同じような状況で悩んで、苦しんでいる方に少しでも勇気をあげられたらと思います。

ってことで、ごっつら~れん!

退職した理由

理由としては。。。3つです!

  1. 上司・先輩からの圧に耐えられなかった。
  2. 残業が毎日ある。(月40時間)
  3. 最終的に適応障害になった。

この3つです(;_:)

1.上司・先輩からの圧に耐えられなかった。

適応障害になってしまった理由の大部分が、先輩からの圧に負けてしまったことだと思います。

私は医療現場で勤務していました。

遡ること約2年前、某病院に入職が決まり大喜び☺

勤務が始まり最初の頃、実際の現場では学ぶことがたくさんあり自分の無力さを痛感しました。。

私は早く役に立てるようになりたいと、日々の勉強・技術の習得に全力を注ぎました。配属先では定期的に試験があり、それに合格しなければいけません。

配属先には同期もいるため、1年目同士で励ましあいながら試練を少しづつ乗り越えていきましたが、先輩たちはテストの結果や日々過ごしていく中で1年目の私たちを比較するようになりました。

あの子は出来るのに、なぜあなたは出来ないの?と言われている子も。。。

近くで聞こえてくる言葉に胸が痛くて仕方ありません

先輩方に常に見られている緊張感と、陰で何か言われているのではないかと想像をしながら日々働いていました。

実際に先輩方が私に直接同期の陰口を言ってくることがあったので、これは私も言われているんだろうなとネガティブ思考に。

女性が多い職場だったので、私がミスをしてしまったとき目の前でコソコソと話し出す姿を見ると、これは絶対に私のことだ。。。何言われてるのかな。。。という考えになってしまう。挨拶したのに、ガッツリ無視されることも多々ありました。

1年目でいろいろ学ばなきゃと焦り、また陰口を言われたくないという気持ちから何でも自分で率先して行動するようになり、

私がやっておきますよ!という言葉をよく使うようになりました。結果、ある特定の人は仕事が来る度に私に回してくるようになったのです。1年のうちに学ばないとね!その気持ちはわかりますが、限度があるはずです。

そのうちに、苦手意識ができてしまい、その人を見ると動悸がしてきます。(´;ω;`)ウッ…それくらい、無理になってしまったんです。

2.残業が毎日ある。(月40時間)

私の職場では、基本毎日2時間ほど残業をしていました。

(世の中には私の月40時間以上残業している人も沢山いると思います…)

1年目ということもあり、私は先輩方よりも1時間前に着き、準備をするようにしていました。そうすれば、少しでも業務を早く進められるので。。ですが、残業になってしまうんです。。

朝早くに起きて、仕事に行って帰ってきたらご飯→お風呂→即寝る→次の朝

もう何のために生きてるのかわからなかったなぁ。

上司も残業時間を把握してくれていましたが、改善される前に私の身体は壊れていきました

3.最終的に適応障害になった。

入職後2か月頃から、次の日仕事だぁと考えるたびに泣いていました。(´;ω;`)それでも、1年目なんだから休むとかまず考えられませんでしたし、現実を受け止めつつ勤務してました。

ですが、そこから4か月後に悪化し、通勤電車に乗るたびに涙がボロボロ出てくるようになりました。。。常に動悸・息苦しさを感じるほどになってしまったのです

それでも、働くしかないんだと言い聞かせ勤務を続けたら8か月後にはめまいを発症し、その頃にはもう電車で通勤ができず車で勤務先まで送ってもらっていました。

やっとここで上司に相談し、心療内科に受診したところ、適応障害と診断されました。

適応障害

私の場合、適応障害により出た症状は動悸・息苦しさ・めまい・手の震え・電車に乗る恐怖・人間不信・寝付けない、です。

1番最初に感じた違和感は、胸の鼓動がドクンドクンと大きくなってることです。苦手な方を想像すると過剰に反応してしまい、泣きたいわけでもないのに自然と水が溢れてきます。

当時の日記を読み返すと、ネガティブすぎて本当に苦しかったんだなと自分で見てもそう思いますね😿

休職

適応障害と診断され、診断書を書いてもらったら次の日即休職になりました。

休職中もいろいろと困ったことがあったのですがこれはまた別の記事に書いていきますね。

休職になると、今まで取れなかった自分の時間がやっと確保出来るようになりました。今まで寝る時間が少なかったので、その日から爆睡するように!!次の日のことを考えず寝れるってこんなに幸せなことなのか!💜と気づきしばらくはベッドの上でしか生活してなかったです。(笑)

休職中は友達に会ったり、家族と食事に出かけたり、お家でのんびり☺

特に何をするでもなく、まったりとした時間を過ごしてました。

それでいいのだ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

やはり、休職を頂いてから症状は改善していきました!休むことって大事ですよ(o^―^o)

今の自分は何をしたいのか見つめなおす、いい機会です。まぁこの間に私はデブリンになったわけだ(笑)

退職

休職から6か月後、退職しました!!

社会人2年目でまさか自分はやめないだろと思っていましたが、悩みに悩んで退職することにしました。やはり、職場に自力で通勤することが出来ないのと、苦手に感じた方と今後も働いていけると思えなかったからです。

休職始めは、そのうち復職するつもりで療養していましたが、時間が経過し自分と見つめ合った結果辞める決意をしました!!☺

今まで、一つ一つの言葉を重く受け取っていましたが、今後はどんなことを言われようと自分の意思を強く持ち強く跳ね返すつもりで生きていこうと思えました💜

辛いことを言われても、あ、この人はそういう意見なんだ~へ~くらいでいいです!

自分が自分を大切に、愛してあげることが何よりも大事!!!!

まとめ

入職後半年で、精神的にピークに達しいつも仕事辞めたい、もはや生きていたくないと思うほどまで悪化しました。それでも、我慢して続けられたのは同期がいたからです。

身近な人、心療内科の先生、親、誰でもいいです。まずは一人で抱え込まず、誰かに話してみてください!私は話すことでだいぶスッキリした部分もありました。

私に悩みをぶつけて頂いてもかまいません、同じ経験をしている方がもしこの記事を読んでいて話せる人がいないなら、少しでも心の支えになれたらいいなと思っています!!

当時はボロボロだった私も、現在は退職しブログを書いてイキイキと生きています💜人それぞれなんです。そこの職場、仕事に合う合わないがやっぱりある!そんなの自分のせいじゃないよ!深く悩みすぎないでね!

人生1度きりだから、色んなことにチャレンジすることも大事(o^―^o)

最後まで読んでいただきありがとん🐾

コメント

タイトルとURLをコピーしました