【心電図検定2級】これだけやれば、受かる!合格の秘訣教えます!

心電図 勉強

医療職2年目のれんです!

Renれん
Renれん

今年(2022年)心電図検定2級に無事合格しました☺

実際にやった勉強法をご紹介しますね!

まずはみんなさん、心電図検定ってご存じですか?(#^.^#)

医療系の学生さんや医療職の方はご存じの方多いと思います(o^―^o)

その名の通り心電図の検定なのですが、今回はこの心電図検定2級合格への秘訣を教えちゃおうかと思います!!!!

心電図検定って何?心電図検定ってどうやってお勉強すればいいの?っていうかた!!!!

心電図検定2級合格するための勉強方法・実際に使った教材を紹介していくので

この記事を見れば、解決しますよ!

ってことで、ごっつら~れん💜

まず、心電図ってなに?

心臓の電気的活動をグラフ状に記録したもの、これを心電図(ECG)といいます。

心電図は心疾患を疑う際に必要となる検査でもあります!

よく、健康診断でベッドに横になり電極を手首・足首・胸元につけてじ~~っとしてる検査ありますよね?

それが心電図検査です☺ほとんどの方は経験あるはずです!

心電図検定とは

心電図の波形をどのくらい理解しているのか確認することが出来る!これが心電図検定です!!

日本不整脈心電学会により実施されている検定で、4級から1級まで階級が存在します!

4→3→2→1と難易度が上がっていきます(o^―^o)

合格者には、認定証&バッチが送られてきます!💜

Renれん
Renれん

私の場合バッチほしくて、受けてる感はあるね(笑)

いつ心電図検定実施してるの?

心電図検定は、年に1回実施しています!

第7回心電図検定は1月に実施されました(^^♪

しかも、この検定は医療従事者だけでなく学生さんや、心電図に興味があるかたなら誰でも受験することが可能なんです!!

最近は人気も高まり、定員に達するのがとても速い印象です(;’∀’)

今年受験したかったのは、本当は3級なんです(笑)しかし申し込みしようとした時には、もう定員に達していたので、申し込めませんでした😭

それだけ人気なんですね~

せっかく検定が実施されるのに、何も受けないのは勿体ないと思い、私は2級にチャレンジすることにしました!

各級のレベルはどのくらい?

心電図検定は以下の5つの級に分れています💜

4級

レベル:心電図の基礎的な知識を有する

3級

レベル:心電図の基礎から中等度の知識を有する

2級

レベル:心電図の中等度から高度な知識を有する

1級

レベル:心電図の高度な知識を有する

マイスター

レベル:心電図の高度で専門的な知識を有する

このマイスターは1級の合格者のうち高得点の方に認定されるものです!!!!!!

記述式?マーク?

心電図の波形を判読し、選択肢の中から適するものを選択するマーク方式です!記述ではないので少し安心ですね(笑)

出題に慣れるため、私が実際に行ったこともご紹介します!

Renれんの実績

私は、去年(2021年)の心電図検定で4級を受験し一発合格しました!!!

そして今回2級に一発合格でございます💜 

この経験を活かして、心電図検定の勉強方法を書いていきます!

心電図検定2級の勉強方法

試験日が1月だったので11月頃からぼちぼち勉強を始めていきました!

本格的に勉強したのは12月からです。

参考書は何がオススメ?

勉強で用いた本は、日本不整脈心電学会のホームページでも紹介している

  • 改訂3版 心電図検定2級/3級 公式問題集&ガイド
  • 実力心電図 -「読める」のその先へ-

この2冊に加えて、

  • 心電図の読み方 パーフェクトマニュアル 理論と波形パターンで徹底トレーニング!

という参考書も使用していました(^▽^)/

この3冊は心電図検定を受けるのであれば、持っていて損はありません!

とても勉強になることばかり載っています。

逆に、この3冊さえあれば2級なんて怖くない!!!!!!

勉強方法

試験日から2か月前から、試験の出題形式に慣れるため公式問題集&ガイドの本を

ザーッと本を1周読み進めていきました!

まずは深く考えずに、軽く解いていき間違えた問題は答えを見て、

へぇ~これが答えなんだぁ~

くらいです!

2周目には、間違えた問題に付箋を付けます!

今回は1周目のように素通りするのではなく、なぜこの問題はこれが答えなのか

解説も読んでいきます!

11月中(試験2か月前)に行ったのはこのくらいです!!

12月はより深く知識を入れていくために、先ほど紹介した実力心電図とパーフェクトマニュアル

の2冊も参考書として読んでいきました💜

基本的に用いる本は心電図検定2級/3級 公式問題集&ガイドの本ですが、

これを解いていて、ん?なんだろうこの言葉は?

と少しでも思ったら参考書を開いて即確認!!!

これだけでも結構の知識が身に付きます。この作業を試験日まで行っていました☺

まとめ

今回は私が心電図検定2級を受けるにあたって、やってきた勉強法&おすすめの参考書を

ご紹介しました!

これから、心電図検定を受けようと思っている方!どんな勉強をしたらよいのかわからない方の

参考になれば嬉しいです💜

おつかれんっ🐈🐾

コメント

タイトルとURLをコピーしました